17025校正はどういった場面に行われるのか

17025 校正

校正とは、印刷関連と、計器類関連の2種類があり、どちらも誤りを正す行為を指します。17025校正とは、ISO17025のことを指し、計器類関連についてを指します。これは試験所認定とよばれており、製品検査や分析・測定を行う試験所及び計測機器の校正業務を行う更生機関に対する要求事項が定められています。この要求事項をクリアできた試験所が、校正を正しく行える試験所として認定されるということです。つまり試験所認定とは、試験所が製品を認定するのではなく、試験所が正しく製品を認定できる能力を認定する校正ということになります。またISOとは国際標準化機構の頭文字をとったものですから、国際的に認定される試験所であるということになり、この試験所で認定されることで、国際的な基準に則っている製品であるという証明になります。

ISO17025は世界基準の校正の正確性を証明する

ISO17025は世界的な基準で計器類を調査できる能力をもつ試験所である事を証明するという点から、国内外で製品をやりとりする時の基準になります。規格に反する計器類で調べた製品は、精度が下がってしまいます。いままで10センチだと思っていた角材が11センチだったとなると、全てやり直しになります。ここまで極端な間違いはありえませんが、世界は多くの単位があり、その全てが正確で単一の基準である必要があります。ですからその基準が正しくなければならないのです。つまりこの校正を受ける事で、校正機関の正確性を立証できるとともに、自分たちの技術力を高める機会を得る事にもなります。定期的な社外の試験は客観的な視点を得る事に繋がりますので、適度な緊張感を維持する事ができます。適度な緊張感は組織の発展に重要になります。

ISO17025の校正は生活の安心を支える

ISO17025校正を受けた試験所で、校正を受けるという事は、輸出入や販売をする時に再検査を受ける必要がなくなり、労力、コスト削減ができます。これは当然で、世界標準である認定がされているので、どの国であっても同様であることは証明されているということです。また試験所の独立性を保つ事にも繋がります。公正で中立、正確な判断を必要とする時に利害関係を持つことは、非常に需要です。少しの改ざんも許されることではないのです。公正で中立であるということは、多くの方の信頼を得られます。電気関係、食品関係、医療関係、化学関係、建築、船舶、産業、放射能や機械そのものは、多くの人々の生活に密着しています。製品の正しさは、暮らしの安心へと繋がります。すべては繋がっており、安心を得るための第三者の視点は、巡り巡って自分の安心へとつながるのです。